《ドローン Q&A》ドローン検定や人材開発支援助成金、ライセンス制度などにお答えしてみます
7月末から2週間ほど、講習ラッシュでブログが空いてしまいました。
このところ立て続けに問い合わせのお電話を頂くのですが、よくある質問というのをQ&Aでまとめましたのでよろしかったらどうぞ!
Q:ドローン検定3級を取れば飛ばしていいのですか?
A:ドローン検定3級は筆記試験ですので、技能とは別物です。
ドローン検定協会が実施する「ドローン検定」の各種試験は、「筆記試験」のみです。これは、ドローンを飛行させる上で必要となる「知識」を問う試験となっています。
無人航空従事者試験(ドローン検定)とは|無人航空従事者試験【ドローン検定】公式サイト
一方、我々の「ドローン教習所」は技能を教える講習会を実施しており、その技能を学ぶ上で必要な知識である「ドローン検定」の3級以上を所持している方しか受講できないルールとなっています。
【 ドローン教習所® 】 公式サイト |ドローン操縦士 養成ドローン資格スクール
GARDENZ Drone School 大阪校 -【 ドローン教習所 】 公式サイト | 大阪府のドローン操縦士養成 ドローン資格スクール
ドローン教習所では、3級講座という講座を開催しており、これを受講すると3級の筆記試験合格と同等とみなされます。そのことから、3級講座と技能講習をセットで2日間の日程で開催しております。
そして、この講習を受講することで「ドローン操縦士」資格と「技能認定証(修了認定証)」が付与されます。
この技能認定証を国交省への許可承認申請時に添付することにより、許可承認がスムーズになります(申請時の書類の一部を省略することが出来ます)。
Q:2日間でドローンを飛ばせるようになりますか?
A:法律的には10時間の飛行訓練が義務付けられています。
こちらも上記の質問とほぼ同じ内容なのですが、上記の「ドローン操縦士ライセンスコース」を受講することによって技能認定証が付与され、飛行許可承認申請が出来るのですが、その飛行許可申請に際しては「十分な経験を積んだ監督のもとで」「10時間以上の飛行訓練をすること」が義務付けられています。
当校の2日間の「ドローン操縦士ライセンスコース」では9時間のシミュレーターと1時間の実機訓練で10時間の飛行訓練をすることで条件をクリアしています。
Q:GARDENZ大阪校はレベル4に対応していますか?
A:レベル4は、2022年度からスタートする新しい制度です。
レベル4は2022年度からスタートする新しい制度であり、第3者の上空における目視外飛行のことです。こちらは現在では飛行の許可承認申請には対応しておりません。要するに飛ばせないということです。
レベル4に対応した新しい制度はまだ概要しか発表されていませんので、どのような訓練が必要なのか決まってないのが現状です。機体認証やライセンス、運行管理やルールも決まっていませんので、どこのスクールもまだ対応していないと思います。
《参考記事》
いよいよ2022ドローンライセンス制度の概要が見えてきた! – 大阪発 国土交通省認定ドローン検定指定校 GARDENZドローンスクール
Q:人材開発支援助成金に対応していますか?
A:特定訓練コースにおける10時間以上の教育には該当します。
人材開発支援助成金については、厚生労働省ホームページを見ていただくとして、以前に僕が調べた内容は、過去記事に掲載しております。詳しくはこちらをご覧頂くとして、
人材開発支援助成金を活用して、ドローン検定のドローン操縦士の資格を取得しよう – 大阪発 国土交通省認定ドローン検定指定校 GARDENZドローンスクール
基本的には特定訓練コースの10時間以上には該当します。(14時間です)
助成金窓口にも電話をかけて聞きましたので大丈夫だと思います。
あとは、申請する企業の申請内容がどう判断されるかは、窓口にてご相談ください。
厚生労働省ホームページ
人材開発支援助成金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
ドローン操縦士資格を取るなら、ドローン教習所 GARDENZ大阪校で!
人材開発支援助成金を活用して、ドローン検定のドローン操縦士の資格を取得しよう
最近、人材開発支援助成金についての問い合わせが増えてきました。
今までしっかりと調べたことがなかったのと、今後も同様の質問が来ることが考えられますので、ちょっと調べてみましたよ!
わからないところは助成金センターにお電話して聞いてみました!
実はわたし、自分の会社で助成金(補助金)を2回申請しています。当然採択されました。
あとは企業さんのお手伝いもしたりして、今までに3社採択された実績があります。つまり、一度も不採択になったことがありません。
こういう書類の書き方にはコツってものがあります。
20代終わりの頃に起業して、事業計画書を嫌ってほど書いてきて、30代で起業系コンサル会社に入ってからはほぼ毎日、どこかの会社や起業志望者さんの事業計画書をチェックしていましたので、だいたいどのあたりを見るのか、どこの整合性をチェックしているかはわかっております。
で、人材開発支援助成金ですが、こちらは単なる助成金ではなくて、企業の人材育成や職能開発がメインになっているものですね。
まずはこちらのサイトを見て下さい。
厚生労働省の「人材開発支援助成金」についてのWEBページです
このパンフレットの方がわかりやすかも
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000763526.pdf
10ページあたりに書かれてますので、読んでみてください。
そもそも人材開発支援助成金の目的は?
上にリンク貼ったURLのパンフレットにこう書いてあります。
人材開発支援助成金は、労働者の職業生活設計の全期間を通じて段階的かつ体系的な職業能力開発を効果的に促進するため、事業主等が雇用する労働者に対して職務に関連した専門的な知識及び技能の習得をさせるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。
「職業能力開発の促進」と「専門的な知識や技能の習得のための職業訓練」をするために、計画的に人材育成を行う事業主を支援する、ってことですね!
助成金の申請要件は?
もうこれはたくさんありすぎて書けませんので、詳しくは上記のパンフレットの資料を読むか、顧問の社労士さんに聞くか、助成金センターにご相談ください。
しかし、「特定訓練コース」における「10時間以上の教育」には該当しますので、皆さんの会社の申請条件に当てはまるようでしたら、申請は可能です。
ちなみにドローン操縦士ライセンス講習の講習時間は15時間です。(10時間の受講時間はクリア)
助成金の内容はどんな感じ?
受講料金の45%+受講中の賃金が支給されます。
ただし、土日など就業規則における労働時間外の受講は賃金は負担されませんので注意が必要です。
※詳しくは厚生労働省のサイトをご確認ください
必ず支給される訓練コースはあるの?
ありません!
と、令和3年度版の厚生労働省のQ&A資料に書いてあります。
一部引用しますね。
Q:「この訓練機関のこの訓練を受講すれば助成対象となる」と厚生労働省が認めた訓練はありますか。
A:そのような訓練はありません。業種や受講者の職務と訓練の内容との関連性、実際に行われた訓練内容、経費や賃金の支払い状況などさまざまな要件を審査し、個々のケースごとに助成の可否を判断します。
「このコースは人材開発支援助成金の支給対象ですか」
と聞かれますが
『お客様の事業の内容、職種、職務と受講内容との関連性などによって変わるので、一概には言えないですね』
と答えています。
次の質問
Q:教育訓練機関の受講案内に「人材開発支援助成金の対象になります」と書かれていますが、必ず助成金が支給されますか。
A:教育訓練機関等の行う訓練について、事前に厚生労働省が本助成金の対象となることを保証することはありません。訓練を実施する事業所や訓練内容、対象労働者などにより、支給要件に該当するかを個別に判断する必要があるため、各都道府県労働局に具体的な 訓練内容や対象者がわかる書類を持参の上、ご相談ください。助成金が支給されるかどうかは、訓練受講後の支給申請に基づき、実際の訓練の実施状況や受講状況など、さまざまな要件を審査の上で決定します。
ということです。。。
調べてみての感想など
実際に助成金センターに電話をして聞いてみた結果をまとめました。
ご担当者の方、お忙しいところありがとうございました!
当校(ドローン教習所 GARDENZ大阪校)から何か資料を作ったり、申請に関する手続きをしたりという作業は必要ないとのことと、受講した証明書を受講者さんが持ってくるのでそこにサインをしてください、とのことでした。
ドローンで申請する会社さんも実際にいらっしゃるようで、「あ、ドローンスクールさんですね。10時間以上あるのであれば、訓練校様としては問題ありません」と言われましたので他にも申請される方がいらっしゃるのだと思います。
ネットでも検索してみた結果わかったことは、条件に合えば当校のドローン操縦士ライセンス講習(基礎技能)と、応用技能講習合わせて申請することは可能です。
また、夜間飛行や催事上空など、業務に必要であれば一緒に取得・申請することも可能でしょう。
一度、皆様の会社内での人材育成と職業能力開発、訓練計画等を検討し、助成金センターにご相談されることをおすすめ致します。
ドローン操縦士資格を取るならドローン教習所 GARDENZ大阪校へ
ドローンで脱サラ、独立、起業、新規事業展開を考えている方へ
ドローン業界が熱くなってきました
来年、2022年度開始予定のドローン免許制度(ドローンライセンス制度)の概要がわかり始めてきまして、ドローンで何か出来ないかな?と考える方もいらっしゃるのではないか、と思います。
私自身も2019年にスタートして、イチから開拓してきました。
スタートしてすぐにコロナ禍になり、営業自粛。
この時はほんとにヤバかったです。
2020年8月ぐらいじゃなかったですかね、再スタートしたのって。
秋口からは割と忙しくなり始め、2021年は春までは休む暇がないほど忙しかったです。
2021年4月末から緊急事態宣言が出され、実機訓練場が閉鎖になり、5月開催の講習の実機のみ6月にスライド。
6月はとても暇でした(笑)
おかげさまでその分、Youtubeチャンネルを開設したり、SEOに取り組んだりBlogを充実させたり、noteにチャレンジしてみたり、Analyticsを使い込んだりといろいろチャレンジが出来まして、夏以降のご予約がポツポツと入り始めてきました。
そんなこんなでなんとかやってきましたが、今、次の展開を考えております。
ドローンを軸に、他業種・業界の方、独立したい個人、新規で展開を考えている方と、何か一緒にできないかと思っています。
アイデアとしてはいろいろあるのですが、一緒に何かしてみよう!という相手を、もっともっと増やしたいのです!
もし、ドローンで何か出来るかな?ちょっと興味あり!っという方は、気軽に、本当に気軽に、お問い合わせから連絡してみてください。
お問い合わせがハードルが高かったらTwitterでも構いません。
SNSなんてやってねーよ、という方は、ごめんなさい。多分無理です(笑)
あなたの得意と、あなたの土俵、それにドローンを掛け合わせたら何が生まれるか。
興味があればぜひ!
あなたの一歩をお待ちしております。