大阪発 国土交通省認定ドローン検定指定校 ドローン教習所GARDENZ大阪校

お問い合わせ専用番号 / 10時〜18時(土日祝除)

06-6147-8121

講習日程

お問い合わせ

ドローン

新着情報

空撮は遠い日の花火ではない(ちょっと上手く撮るテクニック的な何か)

僕は、カメラの扱い方を知りません。

 

もちろん、シャッターを押せば何かが写る、ということぐらいは知っていますし、そんなバカではありません。

 

 

現在(いま)のドローン(DJI)は、カメラがとても優秀なので、飛ばすことが出来さえしたら、誰でもきれいな映像が撮れてしまいます。なんども飛ばして撮影して編集していたら、そこそこ上手く見せることも可能でしょう。

 

 

僕はドローンスクールの講師という仕事を(も)していますが、空撮は趣味の範囲ですし、もしかしたら趣味ですらないのかもしれません。

 

 

なんというか、スキルアップ的な何か。練習みたいな。「何か」とか「みたいな」とかいったいなんやねんそれ。

 

 

ところで空撮をいろいろやっててわかったことは、「空撮の飛行方法に、そんなに多くのバリエーションはない」ということです。もちろん素人が話すことなので、プロの空撮オペレーターから見たら「け、何言うてんねん。そんな簡単なもんちゃうぞ。なめんなよ。」なんでしょうが、まぁ聞いてださい。

 

 

一応、僕も飛行時間が100時間になろうかとしているので、素人としてはそこそこ飛ばしている方ではないかと思います。空撮は仕事ではないですが、何度かやったことあります。個人のブランドを立てようとかっこいいドローン動画を作ろうとしてあちこち撮影してたこともあります(笑)

 

 

 

ドローン初心者でも上手く見える映像を撮影する方法

 

空撮にはパターンがあります。

ドローンの動きはエレベーター、スロットル、エルロン、ラダー、この4つです。なので基本的に動きのある映像を撮影するとなると、この4つの組み合わせになります。そしてこれにプラスして、ジンバルが動く上下方向をドローンの動きと組み合わせることによって、ドローン映像を作ります。

 

動き方は決まってくるんだけど、今度は画面の中でどんな効果をもたせて、どんなアクションをつけるかっていうのは、結構インスピレーションというか感覚的な(アーティスティックな)ことだと思うので、人それぞれのセンスに分かれるところです。

 

僕の経験上、以下のポイントを最低限気をつけることで、随分と映像のクオリティが上がると思いますので、シェアしたいと思います。

 

 

最低限、これだけやればドローン映像が上手く見えるテクニック

むやみやたらにカメラを動かさない(撮るときは一気に)

ちょっと進んではモニターをヒョコ、ヒョコって動かす人がいます。

たぶん目視外で飛行しながら(あたりまえか)本人は調整してるつもりなんだろうけど、動画で見たらまったく美しくありません。

この方向で撮る!と決めたらスーーーッと一気に撮りましょう。これだけであなたのドローン映像が今までのとは全く違ったものに変わります。

 

 

カットは秒数をある程度揃える

ある程度リズム感よくカットを揃えてあげたほうが動画は見やすいです。↑のことも、リズムが狂うので美しくなくなるんです。なので撮影するときも、編集後の映像長さを考えながら撮るといいと思います

 

 

ギャップが美しい

通称ギャップ萌えです(笑)

狭いところから広いところ、広いところから狭いところ、せっかく空中にカメラが浮かんでるんだから、そのギャップを表現してあげたいものです。

上から下、下から上、左右、バック(引き)、引きながらスロットルで上に(同時にジンバルは下向きに)とか、まぁいろいろな組み合わせで取れる映像も変化します。いろいろ試してみて下さい。

 

 

自分が美しいと思った動画を参考にしてみる

意外とこれやってない人多いのかな?ネットにはかなりの数でドローン動画がアップされています。特に海外の方のドローン動画は参考になることがあるので、自分スタイルで「これはいいなぁ」と思った動画みながら「これはこうやって撮影してるんだろうな」と想像しながら、次の撮影に活かしていけばいいと思います。イメトレにもなるしね。

 

 

どうでしょうか?

全て、僕の個人的な経験とテクニック的な何か、で書きましたが、まぁまぁいいとこ突いてると思います。

 

自分の動画がなんかおかしいな、なんで上達したように見えないんやろ、と思ってる方は、こんな方法を試してみたら良いんじゃないでしょうか、まる。

 

 

ドローン操縦士資格を取るなら、ドローン教習所 GARDENZ大阪校で!

 

トップへ戻る